営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

函館の地物を安く味わえる「ひかりの屋台 大門横丁」

函館の地物を安く味わえる「ひかりの屋台 大門横丁」

「ひかりの屋台 大門横丁」とは?

函館駅前に広がる大門地区は、JR函館駅の新駅舎の建設や、駅前広場の再整備などがなされ、街並みが新たに生まれ変わりつつあるスポット。

ここに、「ひかりの屋台 大門横丁」という屋台村がある。函館駅から徒歩約5分の「高砂通り」と「大門仲通り」をふたつの小路でつないだ横丁に、席数がわずか8~15席という、小さな店舗が26軒ほど並ぶ。

店舗案内

数ある屋台の中から、特に函館名物を楽しめる店をいくつか紹介しよう。

低価格でボリューム感ある、新鮮なカニや魚介を味わえる「くらぶはうす」。屋台ではあまり見ない活タラバのステーキや、北海道産のゆでたてのカニ、ホタテバター、刺身盛り合わせなどを堪能できる。

「函館海鮮炭焼 ことぶき亭」は、函館の海産物を七厘の炭火で焼いて楽しめる店。炭焼に合う地酒、名門酒、焼酎なども豊富だ。

昼から営業している屋台もいくつかある。「函館らーめん 龍鳳」は、塩ラーメン発祥の地ならではの、クリアですっきりした後味のスープが特徴のラーメン店。

厳選された新鮮なネタを、リーズナブルに食べられる「すし処 雑魚亭」では、ランチが850円から楽しめる。夜の一番人気は、寿司5貫に刺身2点、小鉢が付いた晩酌セットである。

函館の朝市

大門横丁のすぐ近くには、ショッピングモールとして再生された朝市がある。函館を代表するほどの知名度を誇るこの朝市は、観光客数が年間150~200万にもなる盛況ぶり。函館駅前という立地の良さも人気の秘密だ。

戦後まもない昭和20年頃、農村の主婦たちが朝早くから収穫した野菜を売りに来ていた市が、徐々に拡大したものだ。現在では近海産の魚介類を扱う店や、タラバガニや夕張メロンの販売をする店もあり、約350店舗が並ぶ大市場となっている。

外部リンク

大門横丁 函館 ひかりの屋台公式HP

http://www.hakodate-yatai.com/

北海道旅行・北海道ツアーはこちらから

この記事を書いた人

ホワイト・ベアーファミリー編集部こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!

1部屋目

大人(12歳以上)
子供(ベッドあり/3~11歳)
子供(ベッドなし/3~5歳)
幼児(0~2歳)

※予約可能な最大部屋数は5部屋です。
※幼児はフライトの座席が同伴者の膝上となります。
※予約可能な最大人数は6名です。
※大人1名につき幼児を1名までお申し込が可能です。
※幼児は最大2名までお申し込みが可能です。
※ピーチ、ジェットスターは幼児(0~1歳)となります

部屋数:

出発地を選択

  • 主要空港
  • 北海道
  • 関東・甲信越
  • 関西
  • 東北
  • 東海・北陸
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄

羽田

成田

伊丹

関西

神戸

千歳

中部国際

福岡

那覇

札幌(新千歳)

札幌(丘珠)

旭川

函館

帯広

釧路

女満別

中標津

稚内

利尻

奥尻

紋別

羽田・成田

羽田

成田

茨城

新潟

松本

八丈島

伊丹・関西・神戸

関西

伊丹

神戸

南紀白浜

但馬

青森

三沢

花巻

仙台

山形

福島

大館能代

秋田

庄内

名古屋(中部)

名古屋(小牧)

静岡

小松

富山

能登

岡山

広島

山口宇部

鳥取

米子

岩国

萩・石見

隠岐

出雲

高松

徳島

高知

松山

福岡

北九州

大分

宮崎

鹿児島

熊本

佐賀

長崎

天草

対馬

壱岐

五島福江

奄美大島

種子島

喜界島

徳之島

沖永良部

与論

屋久島

那覇

宮古島

宮古島(下地空港)

石垣島

北大東

南大東

久米島

与那国

多良間