営業時間
月~金曜日 10:00~17:00
土・日・祝日 休業

メニュー

閉じる

シンガポールで「ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)」を楽しもう♪おすすめ情報&2025年新情報をご紹介します!

更新日:
海外旅行の定番「シンガポール」。行きたい!と思ったときにまず考えるのがシンガポール旅行の予算。いくらくらいでシンガポールに行けるんだろう?と思う方もいるかもしれません。そこで今回はシンガポール旅行の予算についてご説明します。

USSチケット付きツアーはこちら

1.ユニバーサルスタジオ・シンガポールとは

シンガポール|ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

2010年にアジアで2番目のユニバーサル・スタジオとして開業した「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」!
映画を舞台にしたアトラクション・キャラクターショーは大人も子供もココロオドル♪
シンガポールのお手軽リゾートエリア、セントーサ島にありながら市内からでも移動もラクラク♪短い滞在のシンガポール旅行でも楽しめちゃうこと間違いなしのテーマパークをご紹介します!

2.ユニバーサルスタジオ・シンガポール基本情報

ではそんな「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」を詳しくご紹介していきましょう

【開園日】 2010年9月12日
【広さ】 20ヘクタール
※USJ(43ヘクタール)の約2分の1
【アクセス方法】 住所:8 Sentosa Gateway, Singapore
  セントーサ島の入り口にあります
 シンガポール市内よりタクシーで約30分
【営業時間】
2025年5月現在
10:00~19:00(20:00)
   ※日にちによって異なります
【チケット情報】
2025年5月現在
大人(13歳~)
83SGD (約9,200円)
子供(4歳~12歳)
62SGD (約6,900円)

3.「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」のココがおすすめ!

「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」の園内は7つのエリアに分かれています。
日本にはないエリアもたくさん!
まずは、どんなエリアがあるのかご紹介します♪

①ハリウッド(Hollywood)
ハリウッドにある実在するショップ・レストラン・劇場などを再現したエリア。映画の中にいるような雰囲気が体験できます。

②ニューヨーク(New york)
アメリカのニューヨーク街を再現したエリア。ストリート、建物などニューヨークの街そのもの。インスタ映えする写真が取れるエリアです。

③サイファイシティ(Sci-Fi city)
近未来都市をテーマにしたエリア。機械的な建物や、ロボットなどあり、あたかも近未来にいるような感覚が味わえます。

④古代エジプト(Ancient Egypt)
古代のエジプトをテーマにしたエリア。オベリスク、巨大ピラミッドなどエジプトらしい不思議な雰囲気が体験できます。

⑤ロスト・ワールド(The Lost World)
映画「ジュラシックパーク」「ウォーターワールド」でをイメージしたエリがロストワールド。シンガポールでも楽しめます。

⑥遠い遠い国(Far Far Away)
映画「シュレック」の世界観を再現したエリア。アニメでも登場するお城があり、臨場感は満点です。

⑦ミニオンランド(Minion Land)
2025年2月にニューオープンしたばかりの新エリア。子どもも大人も、ハチャメチャに楽しめるエリアです

3-1おすすめアトラクション5選

「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」はUSJほどの広さはないもののコンパクトな園内にはワクワクするようなアトラクションがたくさん!日本のUSJにないオリジナルのものもあります!たくさんのなかからおすすめをご紹介します!
(★は日本にはないアトラクション)

★エンチャンテッド・エアウェイズ(Far Far Away)
シュレックのドラゴンに乗って、おとぎの国を駆け巡るミニ・ジェットコースター。

★リベンジ・オブ・ザ・マミー(Ancient Egypt)
真っ暗なピラミッド内をジェットコースターに乗って楽しむスリルあふれるアトラクション。

★トランスフォーマーザライド(Sci-Fi city)
3D映像に合わせた揺れや振動の動きがエキサイティングで過激なアトラクション。

★長ぐつをはいたネコの大冒険(Far Far Away)
世界初登場!釣り下がりのゴンドラ型ミニコースターにのって、黄金の卵を探す大冒険。

ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム(Minion Land)
USJにあるハチャメチャライドの英語版!新開発のミニオン製造機によってミニオンに変身!本物のミニオンになるようにトレーニングしよう!

3-2.パレードも目が離せない!

「ハリウッド・ライトアップ・パレード」
No Image ドラゴンにのった「シュレック」に、「マダガスカル」の愉快な動物たち、「ジュラシックパーク」の恐竜ティラノサウルスと、豪華なオールスターがパーク内を行進します

4.2025年新情報

2025年2月14日に「ミニオンランド(Minion Land)」がオープン♪

日本のUSJにもミニオンパークはありますが、「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」のミニオンランドの方が圧倒的に広く、エリア全体がミニオンの世界観!南国ならではのトロピカルなミニオンワールドです!
エリア内のアトラクションは全部で3つ
■ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム
4D映像アトラクション・USJにある「ミニオンハチャメチャライド」のようなアトラクション。新型のミニオン製造機によってミニオンに変身。本物のミニオンになるためのトレーニングに参加します
■バギーブギ
ミニオンのダンスパーティをテーマにしたメリーゴーランド。DJカールがリミックスした人気曲に合わせてレッツダンス♪
■シリー・スウァリー
ミニオンを襲うボスのゴンドラが回転しながら浮遊するアトラクション!

その他、ゲームブースやスーベニアショップ、フードカーなどもあります。
また、1日4回行われるミニオン大量投入イベント「ミニッツ・オブ・ミニオン メイヘム」!ミニオンたちと写真撮影を楽しめます!!

5.まとめ

USSは日本のユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)と比べて規模が小さいですが、非常にコンパクトにまとまっています。ユニバーサルなら日本にもあるのに、「わざわざシンガポールに行ってまでユニバーサルに行くなんて時間の無駄では?」と思っていたのですが、日本のUSJにはないアトラクションやエリアもUSSにはありますので、両方行って比較するのも楽しいはず!!ホワイト・ベアーファミリーではユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)のチケット付きツアーをご用意しています。是非この機会に南国のユニバーサルを体験してみてはいかがでしょうか。

USSチケット付きツアーはこちら

シンガポール旅行をお探しの方はこちら

シンガポール旅行・ツアーを探す

この記事を書いた人

こちらのコラムはホワイト・ベアーファミリー編集部スタッフや旅行商品の企画担当者、カスタマーサポートメンバーがセレクトした、気になる旅行情報や旅行に関連するお役立ち情報、観光地情報等を厳選してお届けしております!